2017年2月10日金曜日
[Puredata]Adjust adc~[入力レベル微調整]
Puredataでエフェクターを作っているものの、
皆様の使用するギターの出力やオーディオインターフェースの入力レベルによって
エフェクターの掛かり具合にも差がでるかと思います。
(実際作成していて自分の環境ですら微妙に毎回サウンドが違うーーー>やり直しの繰り返し)
という訳で、入力された信号レベルを微調整するadc~を作りました。
AdjustADC~.zip
[使い方]
1)オーディオインターフェースの入力レベルがクリップしない程度まで
入力トリムを調整します。
2)Adjust adc~はパッチ内部にadc~が含まれます。
VUメーターを見ながらVolumeスライダーで
信号レベルをPuretdataの内部的に微調整します。
私の環境だと、ギターのリアピックアップで
(ハムバッカーをシングルコイルへタップ改造済み)
コードをかき鳴らして-12~-6dBで収まる程度に調整します。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
[機材]Boss Mega Distortion MD-2 MOD
こちらの記事 で無改造のVanillaを紹介していますが、 今回紹介するのは自分で改造したものです。 紹介動画は以下。 内容は、 Vanillaの低音域が効きすぎて少々使いづらかったので 1:低音をカット(ただしゲインも少なくなるので) 2:ブースター...
-
前回は対称クリッピングの実験で以下の事が分かりました。 1)上下ばっさりクリッピングすると倍音が増える。 2)クリッピングした後にフィルタを入れるとクリッピングした波形も変わる。 波形が変われば倍音の出方も変わって耳に入るトーンも変化します。 ...
-
こちらの記事 で無改造のVanillaを紹介していますが、 今回紹介するのは自分で改造したものです。 紹介動画は以下。 内容は、 Vanillaの低音域が効きすぎて少々使いづらかったので 1:低音をカット(ただしゲインも少なくなるので) 2:ブースター...
-
私の自作したものの中でも苦戦した作品です。 ド素人本のSupply Manの回路図を パクり 参考にしつつ追加機能を妄想した結果、完成しました。 。。が、外見が酷い!!!ガタガタじゃねぇか!!! なんせ初めてアルミケースを加工したのですが、Fuzzのように歪んだ...
0 件のコメント:
コメントを投稿